Daily Blog
日々のブログ

ハロウィンにボヤく

皆様こんにちは!
いつもありがとうございます。
さて、今回のタイトルですが、なにもハロウィンに対して不満があるわけではなく、たまたま今日(正確にはもう11月)がハロウィンだったんです。

さて、少し前に国会中継を見ました。
こんな私でも、たまには国会も見ます。
何や予算委員会でしたかな!?
その中でね、一体何が話し合われていたかと言いますと、蓮舫議院の例のファッション雑誌のグラビアの件。
あれ、まだゆーてんのぉ!?
そんなどーでもエエ事。
別に国会の建物で撮影するくらいよろしいやん!
蓮舫議員が質問に答えるたびに、何や知らんけど、野党議員が議長に詰め寄り、その度に中断。
もう見ていて呆れますわ!
あの件が国家を揺るがす重大な案件ですか?
今現在、日本が抱えている問題は…
言うまでもなく中国とのいざこざ。
中国の事は何も語りたくありませんが、事は重大ですよ!
それにね、何ですか、あの自由貿易何とかっていうアジア太平洋における関税を無くして自由に貿易が出来る様にするネットワーク作り。
表現が間違っていたらごめんなさい。
でもこの件は重大ですよ!
参加すれば発展する物と衰退が心配な物があるんですから真剣に議論してもらわないといけません。
まぁ予算委員会に直接関係の無い案件かも知れませんがね、
私としては、あんなしょーもない案件に時間を費やす暇があるんだったら、もっと国家戦略とかについて熱く議論したらどーですか?
あれはただの蓮舫議員への妬みですな。

ところでね、話は全く変わるんですがねぇ、最近とても残念な出来事があるんです。
うちのお店は、店前の道路に車を停めてもらえますが、近所にタイムス24パーキングもあるんです。
こちらを利用してうちに来てくれたお客さまへは、ささやかですが30分無料チケット(¥100)を差し上げています。
ところが最近、タイムスに車を停めていないお客さまも何故かチケット要求されるんです。
生憎チケットを切らしてしまった時は現金で100円差し上げているので、実質100円引きとなり、正直うちとしては精一杯のサービス。
まぁたった100円の事です。
でもね、正直なんか我々の誠意を踏みにじられた感じで非常に残念な気持ちになってしまいます。
こんな出来事が度重なる様だったら、もう30分無料チケットのサービスは廃止しようかとも思います。

快晴の休日

皆様こんにちは!
いつもありがとうございます。
さて私は先日の素晴らしい秋晴れだった木曜日、お休みだったんです。
いつもなら天気予報で休日が快晴である事を知ると、真っ先に「明日は何処へ鉄道を撮影に出掛けようか!?」と、ウキウキしますが、残念ながら今の私には撮影したい列車はあまり無い。
好きだった列車はことごとく廃止されたり引退してしまったんです。
有っても遠かったり行くのが困難だったり、日帰りではなかなか行けないんです。
ですからせっかくの快晴の休日も、朝ゆっくりと過ごし、11時にブランチを食べに出掛け、ジムへ行き、終了後、ホームセンタ−でお花の苗を買い、お店の鉢植えの手入れなどをして過ごしました。
中でも鉢植えの手入れはジムのトレーニングよりも大変で、お昼過ぎに始め、終わった頃には太陽は西へ沈んでいました。
すっかり腰が痛くなってしまい、お店の近所に最近出来たお気に入りの「はやし整骨院」さんで体調を整えました。

ところで先程、撮影したくなる様な列車が無くなったと言いましたが、昨日の新聞に、大好きな列車のひとつである特急「タンゴエクスプローラー」が何と来年3月で廃止されるとあるではないか!
今年の2月いっぱいで引退し、その最後の活躍を見届けた阪急特急6300系で、私の鉄道写真の意欲がすっかり無くなってしまったが、これで再び火がつきそうである。

画像はまるで万年筆のペン先の様なタンゴエクスプローラーと、引退を惜しむ多くのファンに囲まれた阪急6300系特急。

久々のお食事会

皆様こんにちは!
いつもありがとうございます。
さて本日は久しぶりにお店のスタッフ達6人で、お食事会を行いました。
キノシタではいつも何人かのスタッフが1人ずつシフトで入ってくれています。
お店は私ひとりでまわすのは難しく(殆ど無理!?)、先代で創始者でもある両親やスタッフの多大なる協力によって成り立っています。
何人かいるスタッフ達は、それぞれ間接的にどんな人かを多少は知っていますが、みんなが揃う事はまず無いので、こうしたお食事会は貴重な機会です。
ですから日頃の感謝の気持ちを込めて、たまーにですが、こうしてお食事会を行います。
でも今回は残念ながら夜の学生スタッフは学校があるため不参加です。
彼らにはまた別の機会に!

さて、今回皆で寄せて頂いたお店は、阪神芦屋と深江のほぼ中間に位置するこじんまりとしてお洒落な佇まいのフレンチレフトラン「ル・セルクル」さんです。
あらかじめ予約しておいたので、ちゃんと6人用の席を用意して下さってました。
まずはアミューズ、前菜、スープと続き、メイン、デザート、コーヒーで締めくくり、とても美味しいお料理とおしゃべりを皆で存分に楽しみました。

みんな喜んで頂けた様で大成功でした!

またみんなと一丸となってお店を盛り立て、またこうしたお食事会を行おうと思います。

ツイッターセミナー

皆様こんにちは!
いつもありがとうございます。
さて私は先日、西宮商工会議所で行われたツイッターに関するセミナーに行って来ました。
会場に到着し、予定表を見ると、楽天市場の講演も同時にあるとの由。
私はてっきりツイッターだけかと思っていたので少し戸惑いました。
しかも2時間のセミナーのうち、何と90分が楽天に当てられるとの事で消沈!
きっと私はツイッターの記載しか目に入っていなかったんでしょうね。
キノシタでは現在、楽天市場で販売する様な商品は取り扱っていませんが、今後何が幸いするかも知れませんので我慢して受けました。
はい!お約束の居眠り…
勿論しました(汗)
気持ち良かったですよ!(笑)
楽天が終わり、いよいよお待ちかねのツイッターの講演会です。
講師をして下さるのはインテリアコーディネーターの西口理恵子さんです。
とても美しい方で、勿論居眠りなどせず、一生懸命聞きました!(笑)
おかげで私もやっているツイッターですが、ブログも含めて色々な知識を得る事が出来、大変ためになりました。

インテリアR代表 西口理恵子先生のサイト
http://ameblo.jp/interior-r/

画像は格子の西口先生が会場を撮影されたスナップで、私は何処にいるか分りますでしょうか?
許可を得て公開。

最後まで使い切る!

皆様こんにちは!
いつもありがとうございます。

さて、今回のお話は、私のケチケチ!?についてです。

ケチと言っても、お客様にお出しするお料理の分量をケチったり、営業中の店内外の照明などをケチるお話ではありません(笑)。

キノシタでは、お魚のあら、海老の殻、野菜の切れ端といったヘタが結構出ます。
本来なら捨ててしまう物達です。

しかし…

私はそういったヘタを、そう簡単には捨てません。
例えば大根や人参の革や、大根おろしをすった時に大量に生じる大根ジュース。
大根ジュースは鍋で火にかけ、灰汁を丁寧にとると、透き通った綺麗な煮汁となります。
そこへ水を足し、大根の皮や葉っぱなども入れ炊くと、本当に旨い出汁が採れます。
そこへ、これまた大量に発生する海老の殻を、オーブンで香ばい香りが出るまで焼き(生のままだと生臭さが残る場合があります)、それを加えて煮出すと、実に旨いスープが採れます。
このまま味を整えただけでも美味しく頂けますが、さらにこれをベースに普段お店でお出ししている、じゃがいもやかぼちゃのスープを作ります。

大量の人参の皮も、フードプロセッサーで粉砕し、大きな鍋で火にかけ水気を飛ばし、パラパラになるまで炒めます。
これはカレーの材料のひとつとなります。

白ネギの青い部分などを捨てようものなら一喝されます(笑)。

サラダを作る時に使う事の出来ない、いわゆるくず野菜が、これまた結構な量が発生します。
この中には、お客様にはお出し出来ませんが、まだまだ十分に食べる事の出来るものも多く、私はそれらを捨てずに置いといてもらってます。
このくず野菜が、私の昼食や晩ご飯のサラダとなり、毎日毎日バリバリと食べています。
おかげで大量のお野菜が摂取出来、健康面においても非常に快調です!(このくず野菜は木下専用で、他のスタッフは食べません)

どれも、本来なら捨ててしまう物達ですから、いわば原価はタダで、美味しいものが出来るわけです。

とうもろこしの皮、魚のアラなどは、全てではありませんが、お店の裏に置いてある土の入った容器へ入れ、よく混ぜて土と馴染ませます。
初冬にお店の周りに大量に散乱する落ち葉も集めて混ぜ込みます。
するとそれはやがて、店の植木を育てる為の良い肥料となり、いちいちホームセンターなどで肥料を購入する必要はなくなります。

これは、私が普段愛読している業界誌によく登場される京都の老舗「菊乃井」当主、村田吉弘氏や、なにわ割烹の重鎮であり、親友の父親でもある上野修三氏が、食材は殆どが生きているもの。
そして私達料理人は、その命を奪ってお料理を作るわけですから、食材は決して無駄にせず、最後まで使い切る旨のお話をしておられます。
私はこの偉大なる料理人のお二方を尊敬しているので、それを率先して実行しているのです。

ところが昨日、せっかく長い時間をかけて作ったこの土が、どうもゴミ収集の際に一緒に持って行かれてしまった様で全て失われてしまい、本当に残念の極みである。

1 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 19