さよならボクらのブルートレイン
皆様こんにちは!
3月に入りましたがお天気がなかなか安定しない日が続きますね。
おかげでお店にいらっしゃるお客様も少なく、これでは乗車率が少なくなり、廃止されてしまう特急列車になってしまいそうな有様です(汗)。
困った困った!
さて、本日3月13日、東京〜大分/熊本を結ぶ寝台特急「富士」「はやぶさ」の最後の列車が発車した事を伝えるニュースが流れ、ご覧になられた方も多いのではないでしょうか!?
実は僕は何を隠そう大大大鉄道ファンなんですよ〜!
お店には客船の絵や模型が飾ってあるので多くのお客様は僕は客船好きと思ってくださっている方も多い事と思いますが、鉄道も大好きです。
テレビのニュースを見ていると、懐かしさが込み上げて来ます。
思い起こせば僕が小中学生時代はブルートレインの全盛期で、ブームにもなり、例外無く僕もよく見に行きました。
祖父に東京駅や名古屋駅まで撮影しに連れて行ってもらった事もあり、その時はあこがれのブルートレイン群に心ときめいたものです。
「さくら」「はやぶさ」「あさかぜ」「みずほ」「富士」「出雲」「瀬戸」
初めて乗せてもらった時の感激も忘れる事の出来ない思いでです。
あの頃のブルートレインは、現在の様にスピードの早い特急列車に追い抜かれるなどはもってのほかでしたし、ちょっとやそっとの悪天候による運休などもめったに無く、正に特急の中の特急といった威風道々とした風貌がありました。
ブルートレインにまつわる思い出は本当に数知れませんが、これも時代の流れで仕方有りません。
僕は最後の「富士」「はやぶさ」は見に行きませんが、これまでに撮影してきた作品などを見ながらそっと別れを告げようと思います。
さようなら、ボクらの憧れだったブルートレイン!
- 日々のつぶやき
- |
- 2009年3月13日