天皇誕生日のお愉しみ!
皆様こんにちは!
いつもありがとうございます。
今年もダイニング・キノシタはあと1日の営業日を残すのみとなりました。
さて今日のお話は先日の天皇誕生日に行ったちょっとしたサービスのお話です。
当店ではご存知の方もいらっしゃる事と思いますが現在、おつりとしてお渡しする500円硬貨を、都道府県記念硬貨をお渡ししています。
これは少しでもお客様に喜んで頂ければと思い、おとなりの尼崎信用金庫で交換してもらっています。
そして天皇誕生日に限り、「天皇陛下御在位20年」の記念硬貨をお渡しする事にしました。
これは各金融機関で、この記念硬貨の交換のために長い行列が出来るほどの人気だったので、これを受け取ったお客様はさぞかし喜ばれる事かと私も楽しみにしておりました。
さてその結果は…
ええっ、たった3人!?
そうなんです。
この日、ほとんどのおつりは500円以下の額だった為、おつりとして500円記念硬貨をお渡ししたお客様はたったの3人しかいなかったんです。
この予想外の展開に正直少し残念でしたが、受け取られた3組のお客様はいずれも大変喜ばれたとの事で、これは良かったと思います。
ところでこういった「おつり」にこだわった事は、今に始まった事ではありません。
紙幣のデザインが新しいものに変更された際も、「新札は重なって間違い易いので嫌だ!」という反対意見を押し切って、おとなりの尼崎信用金庫さんで交換してもらい、いち早くおつりとしてお渡しした所、非常に喜ばれました。
逆に評判が事の他悪かったケースもあります。
それはもうお気付きかと思いますが、2000円札の時でした。
この時は最初は珍しがられたのですが、次第に嫌がられる様になり、せっかく足しげく交換に行くのがアホらしくなり、早々に休止しました。
私個人的にはこの2000円札、結構お気に入りで好きなんですがねぇ〜。
また現在行っている500円記念硬貨も、コンビニやお店で周知されておらず、受け取りを拒否されたケースも僅かながら発生し、これは残念ですし遺憾な事です。
ところで今回、大量!?に余った天皇陛下御在位20年記念硬貨、実は本来別の目的で交換しました。
さて、この硬貨を、次回お客様にお渡し出来るのは一体何時になるのでしょうか!?
- 日々のつぶやき
- |
- 2009年12月30日